[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[freewnn:00329] Re: Coding Style



 元木です。

# 話題分散支離滅裂 :-)

In [freewnn : No.00326]
  Hiroo ONO <hiroo@oikumene.gcd.org> wrote:

| >  がしかし、xjdic.c だか bdic.c は #if, #endif がマッチしてい
| >  ないのか indent ではエラー :-)

| bdic.c はそもそも、#ifdef の使い方が変態的なんですぅ (;_;
| % と段々強気にでてみる :-)

# もともと強気 :-)

 いや、あれもなかなか味があって見てる分には楽しいソースだと
 思います。(^^;

 でも、そんなことを言っていると de.c で #if defined(BEOS) し
 てるのか全然理解できなかったりするので言いません。(^^;

# ちなみに BEOS は詳しくないので特殊な事情があるならごめんな
# さい。> BEOSな方

 setpgrp は #if defined(HAVE_SETPGRP) で setpgrp を持ってい
 る OS なら呼んだ方が安全だと思う。(これって端末と process
 group を異なる物にするためによんでるんですよね?)

 setsockopt も setsockopt, SOL_SOCKET, SO_NONBLOCK があるな
 ら呼んでも問題なさそうだし。(jserver を止めて、すぐ立ち上げ
 た時に bind できないのを防ぐためですよね?)

 socket の場合は全部 send/recv で大丈夫なはずだし、必要なら 
 #if defined(HAVE_RECV) すればいいような。

# あ、send/recv が SOCK_STREAM にたいして動作しない OS って
# あるのかな?

 closesocket() は #if defined(HAVE_CLOSESOCKET)でないのかな。

 む、BEOSってこんなに厳密に CPP を判定する必要ってあるのでしょ
 うか?

# gcc -E じゃいかんのかなぁ。 

| Wnn/etc/strings.c とか Wnn/jutil/ujisf.c とか #ifdef nodef で囲まれて
| いる部分がありますが、これは #if 0 扱いですよね?

 だと思います。nodef を 0 以外で #define しているところは見
 つかりませんでした。:-)

sin.